エントリー

もも組 ピーマンの収穫をしたよ

172.JPG

5月に植えたピーマンの苗から可愛い花を咲かせ、ピーマンが実りました。

もも組は苦みの少ないピーマン、うめ組は細長いメガホンピーマン、ゆり組はビックピーマンの苗を植えました。

 

もも組では3回の収穫をしました。1人ひとつずつ収穫できる程でしたよ!

給食でも「残さないで食べる!」「おいしいね」「お家でも作ってみる」などとうれしそうな声がたくさん聞けました。

子ども達の中には野菜が苦手な子もいますが、ピーマンだけは食べれるんだよと残さず食べ、自分たちで栽培した喜びを感じることが出来ました。

photo_001.JPGphoto_002.JPG

保育参観1週目(ゆり・つぼみ)

165.jpg

保育参観の6月。今年度は初めての試みで、クラス別に日にちを指定し参観をしていただきました。

火曜日、ゆりぐみさんはホールでお家の方と一緒に「こま」の制作をしました。封筒をハサミで切り、色を塗った後、卍に組み合わせ棒を装着。卍の組み立てに悪戦苦闘しながらも、夫々カラフルな「コマ」が時間ギリギリで出来上がり、遊ぶ時間はかえってからのおたのしみになりました。最後には、ファミリーデーで、子ども達が作ったお花付のペン立てとお手紙をプレゼントし笑顔で終わりました🎁

水曜日、赤ちゃんたちの参観日でした。ママパパと一緒に落ち着いた様子のつぼみさん。おもちゃを手ニコニコ笑顔を見せてくれたり、中には、お布団にゴロンして気持ちよさそうに眠っている子もいてたり、ママパパは職員とゆっくり話したりほのぼのとした雰囲気の中で過ごすことができました。

 

 

photo_001.jpgphoto_002.jpgphoto_003.jpgphoto_004.jpgphoto_005.jpgphoto_006.JPGpic_007.jpgpic_008.JPG

歯科検診

今日は1年に1回の歯科検診日。未満児は一部屋ずつ、以上児はホールで歯医者さんが検診をしてくださいました。

初めての体験の園児もいました。誰かが泣き始めると、泣いていなかった子も泣かないと…とばかりに「エーン😢」。でも「おくちあ~ん!」は上手にできましたよ。

ももさんうめさんの様子を見に行くと、先生の前に恐る恐る座りながらも大きくお口を開けてさすがでした!でも、「C1/C2…」時々聞こえる先生からの「C」…虫歯かな???

きれいで健康な歯は、体の健康にもつながります。小さい内から歯のケアをしていきましょうね!

 

photo_001.JPGphoto_002.JPGphoto_003.JPGphoto_004.JPGphoto_005.JPGphoto_006.JPGpic_007.JPGpic_008.JPGpic_009.JPGpic_010.JPG

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

新着エントリー

お別れ会
2025/03/06 13:43
3月のお誕生会
2025/03/05 11:36
3月行事&給食メニュー
2025/03/01 08:00
2月お弁当の日
2025/02/28 09:08
2月お誕生会
2025/02/14 16:10

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Page Top