info

お知らせ

エントリー

2月行事&給食メニュー


2月行事&給食メニュー

立春を迎える2月、寒い日でも窓の外の明るい陽射しが春のように感じられます。

2月と言えば「節分」。昔の人は2月4日頃を境に春が訪れ、1年が始まると考え、病気や災害などを「鬼」とし、鬼を追い払うことで1年が無病息災であることを祈った大切な日だそうです。鬼を追い払うのは豆まきが主流ですが、鰯(イワシ)の臭いや柊(ヒイラギ)のトゲも嫌いだそうで、玄関の前に焼いた鰯の頭を柊に刺して飾ったという話もあります。

自粛期間ではありますが、子ども達が笑顔で元気に登園できる毎日が続くことを祈って、お家でも豆まきやそれにまつわるお話などをしてみましょう。

 

photo_001.JPGphoto_002.JPG

登園自粛のご協力のお願い

宮崎県内における感染の拡大に伴い、令和4年1月21日(金)から、「まん延防止等重点措置」が適用となりました。

つきましては、保育所等への登園自粛の協力のお願いについて、2月13日(日)まで期間を延長することになりました。お仕事が休みの場合など、家庭で保育が可能な場合には、ご協力をお願いいたします。

※終期の変更がある場合は、改めて通知します。

 

(参考情報)

宮崎市HP『【新型コロナウイルス感染症対策】保育所・幼稚園・認定こども園等における対応について』

URL:https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/education/nursery/221664.html

 

宮崎市HP『市の対応方針について』

URL:https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/covid19/messege/index.html

 

宮崎県HP:『「まん延防止等重点措置の指定」について』

URL:https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/kenmin/20210206183202.html

 

厚生労働省HP『保育所等における新型コロナウイルス対応関連情報』

URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09762.html

 

登園自粛のお願い

本市における感染拡大に伴い、宮崎市が「感染急増圏域(赤圏域)」に指定されました。つきましては、保育園は通常通り開所を継続ておりますが、ご家庭での保育が可能な方につきましては、登園自粛の協力をお願いいたします。

 協力をお願いする期間:令和4年1月17日(月)~令和4年2月2日(水)

 

※終期の変更がある場合は改めてお知らせいたします。

 

 

 

 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

新着エントリー

お別れ会
2025/03/06 13:43
3月のお誕生会
2025/03/05 11:36
3月行事&給食メニュー
2025/03/01 08:00
2月お弁当の日
2025/02/28 09:08
2月お誕生会
2025/02/14 16:10

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Page Top